<aside> 🤙 我々は、持続可能な社会を実現するために、生活者の行動変容を後押しいたします。
</aside>
循環型社会や脱炭素化というグローバル規模の課題に対し、各国が叡智を結集させて取り組んでいます。 しかし、確実に潮目が変わってきている一方で、生活者の日常行動はまだあまり変わっていないとも感じます。
その理由は、わたしたち生活者の購買行動には何も制約がないから、ということに他なりません。商品・サービスを提供する企業側は、政策や投資家圧力からサステナブルな事業活動を行わざるを得ませんが、その上で生活者が何を買うか選択は自由です。
より環境負荷の低いモノがあったとしても、それが元々買っていたモノより高かったり機能が落ちていれば、買い替えたくないのは当たり前の心理です。 一方で、昨今の気温上昇や大型台風、豪雨・洪水などから、なんとも形容し難い違和感を覚えている人も多いのではないでしょうか。
制約なく自由にモノを選べる環境で、生活者がいかに無理なく行動変容できるか。 わたしたちteam ecotasは、ecotasというサービスを通じてその大きな問いを解決することを目指します。
Team ecotas 💚